歯科医師の求人

小林歯科医院では、歯科医師[常勤/非常勤]を募集中です。
働きやすい環境で、歯科医師としての「やりがい」を一緒に見つけませんか?

小林歯科医院は、滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業の認証を受けています。残業はほぼありません。行動計画に基づき、スタッフが安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
登録:平成29年11月27日 登録番号:908
当院の取り組みは、雑誌「アポロニア21」でも紹介されました。

歯科医療を通じて患者さんの健康を見守り続ける

全身の健康は口腔内から。近年歯周病が糖尿病等の全身疾患の原因の一部になることや、オーラルフレイル(口腔機能の低下)を予防することで健康寿命が伸延することが明らかになってきており、より口腔ケアの重要性が高まってきています。歯科医師は、今後超高齢社会になる日本において、患者さんに一生涯寄り添うことができるとてもやりがいのある職業です。

当院は、歯科医療を通じて患者さんの健康を見守り続ける。そんな歯科医院を目指しています。
ただ毎日歯を削って患者さんの痛みを取るだけではありません。一人ひとりの患者さんとのコミュニケーションを重視しており、その患者さんのライフスタイルや希望に応じた治療を心がけています。患者さんの事を1番に考えた治療計画を提案し、喜んでいただけることが、やはり歯科医師の“やりがい”です。

「食べる喜び」や「ステキな笑顔」を育て、守る

きちんとした治療を行うことで、患者さんとの間に信頼関係が生まれます。
信頼している地域の歯医者さんだからこそ、治療後の年に数回のメインテナンスにも通院する気持ちになれるのです。その気持ちに応え、患者さんの人生に寄り添い、幼少期から老齢期まで、生涯を通して口腔機能も含めたお口の健康を守る。歯科医師は口腔内の問題を取り除き、「食べる喜び」や「ステキな笑顔」を育て、守ることができる唯一の存在なのです。

歯科医師として常に成長していきたい方を求めています

当院では治療の腕を上げたい、できる治療の幅を広げたい、そんな向上心がある方を募集しています。患者さんの治療に不安がある場合は、院長に相談ができますのでご安心ください。新しい症例や複雑な症例などは、院長がサポートいたします。

当院のお仕事環境

長く働ける職場で地域医療への貢献を!

スタッフ同士のコミュニケーションがよい職場です。スタッフが活き活きと長く勤めることができなければ、患者さんと生涯を通したおつきあいはできません。ですので、スタッフの意見を取り入れた運営をする仕組みを整えております。長く勤めて地域医療に貢献したい方は、是非当院で力を発揮していただき、やりがいを見つけてください。

お仕事環境・設備

当院は、患者さんと従業員の安全確保のための感染症対策、衛生的な環境づくりを徹底しています。

■衛生のためのスタッフ使用アイテム
・N95
・ゴーグル・眼鏡
・防護エプロン(白衣の上から)
・フェイスシールド
・ヘアキャップ
*マスク、手袋、消毒液は安定して供給されています。

■診療室内
・窓を開け換気を多く実施
・移動式の口腔外バキューム
・院内消毒用にオゾン水を使用
・空気清浄機の使用
・ミーレ1台+オートクレープ3台

■施設
1F:診療室(治療ユニット3台/口腔ケアユニット5台)
汚染の可能性のあるゾーンとし、診療用の上履きを使用します。
2F:会議室・休憩室/ロッカールーム
着替えや食事をする場。
汚染を持ち込まないゾーンとして、靴下またはスリッパ等で上がる。
手指の消毒等もゾーンをまたぐ都度に実施します。

*ロッカーや食事場所は広く、ソーシャルディスタンスを保てます。

詳しく見るとじる

募集要項[常勤]詳しく見る▼閉じる▲

募集職種
歯科医師
雇用形態
常勤
応募要件
歯科医師免許
※ブランク不問
※経験豊富な方歓迎
給与
月給:350,000円〜600,000円
給与の備考
給与内訳
・基本給  220,000円~400,000円
・技能手当 65,000円~100,000円
・職務手当 65,000円~100,000円子ども手当 5,000円/人(上限15,000円)
住宅手当 15,000円(世帯主他条件に合う方のみ)
交通費全額支給(非課税限度内)

賞与年2回(業績による)※1年目は支給なし
昇給年1回(3,000円~10,000円)

試用期間3か月(期間中は子ども手当の支給なし)

待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
歯科医師賠償保険加入
退職金制度(勤続2年以上)
定年制度、延長雇用制度あり
資格取得支援制度
研修費、学会費補助制度あり
※費用の全額補助、一部補助は規定による
教育研修制度
外部セミナー参加補助あり
マイカー、バイク通勤可(駐車場完備)
オンライン面接可
顧問社労士在籍
健康診断
インフルエンザ、B型肝炎の予防接種補助
勤務時間
8:45~17:45
休憩1時間
時間外勤務 ほぼなし
※育児と介護に関しては時短勤務も可
休日休暇
木曜、日曜、祝日
完全週休2日制
※祝日のある週の木曜日は診療となる可能性あり
年間休日120日産休、育休制度あり
夏季休暇 4~5日
冬季休暇 7日

募集要項[非常勤]詳しく見る▼閉じる▲

募集職種
歯科医師
雇用形態
非常勤
応募要件
歯科医師免許
※ブランク不問
※経験豊富な方歓迎
給与
時給:2,500円~5,000円
給与の備考
給与は技術に応じて支給します。
1)2,500円~3,000円
2)3,000円~4,000円
3)4,000円~5,000円子ども手当 3,000円/人(上限9,000円)
交通費全額支給(非課税限度内)昇給年1回試用期間3か月(期間中は2,500円~/子ども手当の支給なし)
※試用期間=研修期間となります。賞与:寸志あり
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
※勤務条件により加入保険は変動あり。
歯科医師賠償保険加入 定年制度、延長雇用制度あり
資格取得支援制度 研修費、学会費補助制度あり
※費用の全額補助、一部補助は規定による
教育研修制度 外部セミナー参加補助あり
マイカー、バイク通勤可(駐車場完備)
オンライン面接可
顧問社労士在籍
健康診断
インフルエンザ、B型肝炎の予防接種補助
勤務時間
8:45~17:45
休憩1時間
時間外勤務 ほぼなし
※育児と介護に関しては時短勤務も可
休日休暇
木曜、日曜、祝日
※祝日のある週の木曜日は診療となる可能性あり
※週所定労働日数 1日以上(応相談)
私たちは 歯科治療を通して
互いの人生の質を高め
感謝しあう歯科医院であり続けます

医院の理念に賛同できる方のご応募をお待ちしています。

ご応募・ご見学問合わせはお気軽に

TEL:077-587-3001

担当:小林加枝 まで

ご応募の際は、履歴書をご持参ください。