当院では、栄養カウンセリング充実のため「管理栄養士/栄養士」の増員を予定しております。
歯の治療だけでなく、 栄養士による食事指導・栄養指導を取り入れることによるお口の健康を通し、地域の皆様の人生の質を高め、感謝しあえる歯科医院でありつづけたい。1人でも多くの患者様が生涯健康で過ごせるようサポートしたいと考えています。
小林歯科医院は、滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業の認証を受けています。残業はほぼありません。行動計画に基づき、スタッフが安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
登録:平成29年11月27日 登録番号:908
当院の取り組みは、雑誌「アポロニア21」でも紹介されました。
当院での勤務について・特長
1駅から徒歩7分、残業ほぼなし!
野洲駅から徒歩7分程度の職場です。
残業はほとんどありませんのでプライベートも大切にすることができます。顧問社労士がおり、働きやすいと感じていただける職場づくりに励んでいます。
2スキルアップをサポート
勤務時間内に院内勉強会や外部セミナーへの参加なども積極的に行っています。働きながらスキルアップができる職場です。
3充実のサポート体制
スタッフは年齢層も幅広く、20年以上勤務のメンバーもおり、定着率が高いです。先輩スタッフがしっかりとサポートしますので業界未経験の方でも安心してご応募ください。
一日のお仕事の流れ詳しく見る▼閉じる▲
- 8:20
- 出勤
- 8:30
- チェアの立ち上げ・クレンリネス
- 8:45
- 朝礼
- 9:00
- 午前診療開始
~診療補助orカウンセリングor受付~午前中は乳幼児の方や高齢者の方の受診が多くなるため、高齢者の方の口腔機能低下の予防・改善に向けたトレーニング指導や、乳幼児への離乳食・幼児食指導*を行い、それ以外の時間帯は診療補助又は受付業務になります。*月1回、講師・田中美智子先生をお招きし、離乳食・幼児食教室運営に向けた指導を受けております。
- 13:25
- 休憩
- 14:25
- 昼礼
- 14:30
- 午後診療開始
~診療補助orカウンセリングor受付~午後は小児の患者様が多くなります。お子さんの口腔機能トレーニング指導や虫歯のある患者様に対してムシ歯予防のためのカウンセリング業務を行います。 - 17:30
- チェア片付け
- 17:45
- 退勤
お仕事環境・設備
当院では現在3名の管理栄養士が活躍しております。
お仕事は、栄養カウンセリングのほかに、受付業務や歯科助手業務もお任せいたします。
・N95
・ゴーグル・眼鏡
・防護エプロン(白衣の上から)
・フェイスシールド
・ヘアキャップ
*マスク、手袋、消毒液は安定して供給されています。
■診療室内
・窓を開け換気を多く実施
・移動式の口腔外バキューム
・院内消毒用にオゾン水を使用
・空気清浄機の使用
・ミーレ1台+オートクレープ3台
■施設
1F:診療室(治療ユニット3台/口腔ケアユニット5台)
汚染の可能性のあるゾーンとし、診療用の上履きを使用します。
2F:会議室・休憩室/ロッカールーム
着替えや食事をする場。
汚染を持ち込まないゾーンとして、靴下またはスリッパ等で上がる。
手指の消毒等もゾーンをまたぐ都度に実施します。
*ロッカーや食事場所は広く、ソーシャルディスタンスを保てます。
募集要項詳しく見る▼閉じる▲
- 募集職種
- 管理栄養士
- 雇用形態
- 正社員
- 応募要件
- 管理栄養士の資格をお持ちの方
*歓迎要件:歯科助手講習受講経験者 - 仕事内容
- 受付 / 診療補助 / 滅菌作業 / カウンセリング / 栄養指導
- 給与
- 月給 268,000円〜
- 給与の備考・手当等
- 【新卒】
月給268,000円
給与の内訳
・基本給 170,000円
・職務手当 13,000円
・技能手当 35,000円
・調整手当 50,000円【経験者】(別途相談)
月給268,000円~300,000円
給与の内訳
・基本給 170,000円~185,000円
・職務手当 13,000円~20,000円
・技能手当 35,000円~45,000円
・調整手当 50,000円
子供手当 5,000円(子供一人につき、上限15,000、試用期間終了後より支給)
住宅手当 15,000円(世帯主他条件に合う場合のみ)
役職手当 5,000円~ 交通費 全額支給(非課税限度内)
残業代 1分単位
昇給あり 年2回
賞与あり 実績年2回・基本給の1.0カ月(昨年実績)
固定残業代なし*試用期間3ヶ月(条件変更:試用期間中は子供手当の支給なし)
- 待遇
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度(2年以上)
定年制あり
延長雇用あり
マイカー通勤、バイク通勤可(無料駐車場あり)
院内勉強会
外部セミナーへの参加補助
資格取得支援(研修費学会費補助制度)※費用全額(一部は規定あり)
院内研修制度あり、実績は数字で評価
制服・靴貸与、スタッフ用Wi-Fiあり
個人用幅広ロッカー、電子レンジ2台、トースター1台
休憩室にはスタッフ用のお菓子も常備 - 勤務時間
- 月・火・水・金・土 [ 8:45~17:45 ]
休憩60分
*時間外ほぼなし - 休日休暇
- 木日祝
完全週休2日制
*祝日の振替診療の場合あり - 長期休暇・特別休暇
- 年次有給休暇
年末年始、GW、お盆
産休・育休
看護・介護休暇(取得実績多数)
*看護休暇は年次有給休暇とは別に未就学の子おひとり5日付与、未就学のお子さんがお二人なら10日付与します)お子さんが急に発熱した時などに取得でき当院では有給です
教育休暇(年1日) - 選考プロセス
-
- お電話にてご応募下さい
- ご面談の日程等を決定します
- 院内ご見学
- 採用試験
- 採用決定のご連絡
- 入職手続き
※応募から内定まで平均1週間~1ヵ月ほど
※在職中の方も転職時期をご相談可能
互いの人生の質を高め
感謝しあう歯科医院であり続けます
医院の理念に賛同できる方のご応募をお待ちしています。
TEL:077-587-3001
担当:小林加枝 まで
ご応募の際は、履歴書をご持参ください。