歯科衛生士を募集しております。新卒・経験の浅い方、ブランクのある方も、働きながらしっかり学べる環境です。丁寧に仕事をお教えする事はもちろん、細かなマニュアルもあり、確実に仕事を覚えることができます。困った時は先輩スタッフがしっかりフォローしていますので、心配なく勤務していただけます。
診療時間内に行われる院内勉強会や外部セミナーへの参加補助もあり、ワークライフバランスのとれた働きやすい環境です。
小林歯科医院は、滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業の認証を受けています。残業はほぼありません。行動計画に基づき、スタッフが安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
登録:平成29年11月27日 登録番号:908
当院の取り組みは、雑誌「アポロニア21」でも紹介されました。
歯科衛生士の本当の魅力
私たちは、これまで何人もの歯科衛生士と一緒に仕事をしてきましたが、「本当の歯科衛生士の仕事の魅力」に気づいている方はほんの一握りかもしれない、と思うことがしばしばあります。
同じ歯科衛生士でも、その役割、仕事の楽しさは、勤める歯科医院で大きく変わってきます。一連のC処置が終了した後に、ただ「クリーニング」といって縁上の歯石取りしかしない医院もありますし、場合によってはその仕事の大半がドクターの補助業務、つまり、歯科助手と同じ仕事をしているといった場合もあります。
しかし、歯科衛生士の資格を持っている皆さんに忘れてほしくないのは、歯科衛生士もドクター同様、「術者」であるということ。つまり国家資格によって「治療行為」を許された、数少ない貴重な存在だということです。
歯科衛生士の仕事の本当の魅力は、今目の前にいる患者さんのお口の状態が、自分の力によってどんどん変わっていくのを目の当たりにできることです。そして、何よりも嬉しいのは、治療を通して患者さんが自分を信頼してくれること。「食べる」という行為は、人間が生きていく上で1,2を争うほど大切なことですから、自分がDHとして信頼され、患者さんと長くお付き合いしていくことは、その方の人生にもかかわることになります。
医院で変わる歯科衛生士としての人生
このように、歯科衛生士という仕事は本来とても責任が重いものであり、また同時に、とてもやりがいがある仕事でもあります。しかし、先ほども申し上げたとおり、その役割をしっかり果たせるかどうかは、その歯科医院の考え方によって大きく変わります。いいかえれば、自分が働く歯科医院によって、歯科衛生士としての人生も左右されてしまうのです。
「歯科衛生士としての役割をしっかり果たしたい。」
「医療人になったのだから、患者さんのためにちゃんと貢献できるような仕事がしたい。」
「せっかく仕事をするんだから、やりがいをもって、日々充実していたい」
私たちは、そう思われる方にとってベストな環境を整えて皆さんを待っています。
今までを振り返って、「本当に歯科衛生士としてこれでいいのかな?」と疑問を持っていたり、「もっと患者さんのために純粋にがんばれる医院で働きたい」と思われるようであれば、ぜひ私たちに声をかけてください。
私たちは質の高いチーム医療を目指し、毎月1回、カリスマ衛生士小原啓子先生(株式会社デンタルタイアップ代表)のご指導のもと、医院の変革と技術研修に取り組んでいます。
当院のお仕事環境
働いている先輩の声も、是非ご参考になさってください。
お仕事環境・設備
当院は、患者さんと従業員の安全確保のための感染症対策、衛生的な環境づくりを徹底しています。
・N95
・ゴーグル・眼鏡
・防護エプロン(白衣の上から)
・フェイスシールド
・ヘアキャップ
*マスク、手袋、消毒液は安定して供給されています。
■診療室内
・窓を開け換気を多く実施
・移動式の口腔外バキューム
・院内消毒用にオゾン水を使用
・空気清浄機の使用
・ミーレ1台+オートクレープ3台
■施設
1F:診療室(治療ユニット3台/口腔ケアユニット5台)
汚染の可能性のあるゾーンとし、診療用の上履きを使用します。
2F:会議室・休憩室/ロッカールーム
着替えや食事をする場。
汚染を持ち込まないゾーンとして、靴下またはスリッパ等で上がる。
手指の消毒等もゾーンをまたぐ都度に実施します。
*ロッカーや食事場所は広く、ソーシャルディスタンスを保てます。
現在活躍中・先輩DHの感想
小林歯科に勤めての感想・どんな方に向いている職場かなど、現在お仕事している歯科衛生士に聞きました。
小林歯科医院に勤めて良かった点
- 上下関係がよいので、気持ちよく働くことができる。
- 子育てや介護に関して配慮してもらえる。
- 自分の考えなどを気軽に先生に話せる。
- DHを大切にしてくれる。
- ミーティングや研修で新しいことが学べる。
- 患者さんもスタッフも年齢層が幅広く、日々勉強になる。
- 不器用でも、子育てでブランクがあっても、長い目で見て育ててもらえる。
- 院内感染予防対策がきちんとしている。
- 労働環境が整っている
(就業規則がきちんと決まっていて、有給休暇、福利厚生等などが整っている) - 拘束時間が短い。
こんな人には向いている
- 向上心のある人。前向きな人。
- 愛嬌がある人。明るい人。
- 長く働きたい人。
- メンテナンスに力を入れたい人。
- 筋機能訓練(MFT)に興味がある人。
- どの年代の人とも話ができる人(スタッフや患者さんに対して)
- 仕事もプライベートも充実させたい人。
- 子供やお年寄りに親切にできる人。
- 人の意見を素直に聞ける人。
こんな人には向いていない
- 向上心のない人。楽することばかり考える人。
- スタッフ間のコミュニケーションをうまくとれない人。協調性のない人。
- 歯周外科、口腔外科、インプラントに興味がある人。
- いろんな人の意見を聞けない人。
募集要項詳しく見る▼閉じる▲
- 募集職種
- 歯科衛生士(予防処置担当)
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 受付 / 診療補助 / 滅菌作業 / カウンセリング / 栄養指導
- 給与
- 給与は、スキル・経験などを参考に、患者さん・医院への貢献度を判断させていただき、ご相談の上決めさせていただきます。
正社員:月給22万円~
<給与内訳>
基本給 165,000円~195,000円
職務手当 15,000円~40,000円
技能手当 40,000円~65,000円※新卒は月給20万円~ - 給与の備考・手当等
- 試用期間あり:3ヶ月(条件変更:試用期間中は子供手当の支給なし)
子供手当:子供一人につき5000円(上限15,000円、試用期間終了後支給)
住宅手当:15,000円(世帯主他条件に合う場合のみ)
役職手当:3000円~
交通費:全額支給(非課税限度内)
昇給あり:半年1回
賞与あり:年2回(基本給の3か月分) - 勤務時間
- 週40時間
8:45 ~ 17:45
休憩1時間
残業ほぼなし - 休日休暇
- 木曜・日曜・祝日
(祝日のある週の木曜は出勤の場合あり)
年間休日:119日
有給休暇:法定通り有 - 福利厚生
- 社会保険完備
住宅補助あり(規定あり)
賞与年2回(基本給の3カ月分)
退職金制度あり(2年以上勤務が対象)
定年制度・延長雇用あり
育児と介護に関して時短勤務も可(法定通り)
車、バイク通勤可
駐車場完備
産休・育休制度あり(顧問社労士がいます)
*業務改善会議を行い、スタッフが働きやすい環境を整えています。
*スタッフ教育・研修・ミーティングも充実 - 選考プロセス
-
- お電話にてご応募下さい
- ご面談の日程等を決定します
- 院内ご見学
- 採用試験(筆記、面接)
- 採用決定のご連絡
- 入職手続き
※応募から内定まで平均1週間~1ヵ月ほど
※在職中の方も転職時期をご相談可能
まずは見学にいらしてください
小林歯科医院では、まず医院の雰囲気を見ていただくために、見学制度を設けています。私たちの医院は、患者さんの責任に対する厳しさはありますが、スタッフはみんな仲良く、前向きでとても明るい雰囲気です。
また、私たちと一緒に働くかどうかは別にしても、P処やメンテナンスをしっかり行っている医院をたくさん見ておくことはとても大切だと思います。案外、他の医院の様子をしることが難しいのがこの仕事。 歯科衛生士が患者さんとコミュニケーションをとりながら、明るく楽しい雰囲気で治療している様子を、ぜひ一度ご覧頂ければと思います。
互いの人生の質を高め
感謝しあう歯科医院であり続けます
医院の理念に賛同できる方のご応募をお待ちしています。
ご応募・ご見学問合わせはお気軽に
TEL:077-587-3001
担当:小林加枝 まで
ご応募の際は、履歴書・歯科衛生士免許をご持参ください。